カートを見る

ムダ叱りを減らそう!

うちの子、宿題を
やるのにとても時間がかかる。

早く勉強してほしいのに
いつまでも
ダラダラしている。

一度やった問題なのに
また間違える。

そのような行動には
子どもの気質が
関係しているのかも。

何回言っても
うまくいかないのには
理由があります。

わが子の気質を知って
ムダ叱りを減らし
タイプに合った勉強法で
成績UPをめざしましょう!


こんな方におすすめです

  • 子どもを叱ってしまうことが多い
  • 怒ると止まらなくなってしまう
  • できない子どもを見るとイライラする
  • 何回言っても子どもがその行動を直そうとしない
  • 「何でこのくらいできないの?」と思ってしまう


上記のようなことがあるなら、この講座はお役に立てるかもしれません(^^)



このようなお悩みありませんか?

子どもを叱ってしまうことが多い

なぜお子さんにイライラしてしまうのでしょうか?
どんな行動をされるとイラっとするのか、それがわかると対処の方法もわかってきます。

できない子どもを見るとイライラする

わからないことは先生に質問しなさいと言ってもできない。
ケアレスミスを注意してもまた同じことを連発する。
粘り強く問題を解いてほしいのにすぐ飽きてほかのことをしだす。

できないわが子を見ると、イラっとしちゃいますよね。

何回言ってもその行動を直そうとしない

宿題をする時間なのにゲームをやり続けているので、毎日「ゲームやめなさい」「早く宿題しなさい」と言わなければならない。

こんなことはありませんか?


何回言っても直らないと、「もういいかげんにして!」ってなりますよね。
余白(20px)

気質を理解して悩みを解決!

いくら本やネットで調べても、声かけや接し方を学んでも、残念ながら解決できないことはあります。

親も子も、さまざまな気質や性格を持っているので、同じ声かけをしたとしても、反応は十人十色。効果があるときと、ないときがあります。

「こんなに声かけを学んだのに、なんでこの子は変わらないんだろう」

そう思った方も少なくないのでは?

その理由の1つが、その子の持っている「気質」です。

わが子の気質を知ることで、より的確な声かけや接し方がわかります。

親は、子どもに「こうしてほしい」「こうなってほしい」と思い、実際そうなるように言葉がけをしていますが、気質によって、それが本当にできない場合があるのです。

できないことなのに、それを無理やりさせようとしたり、厳しく叱ったりしていては、それは「ムダ叱り」になってしまいます。

今回の講座では、アメリカの心理学者トーマス博士による「9つの気質」というものをもとに、わが子の気質を診断して、その気質に合った声かけや接し方を学びます。

とはいえ、堅苦しい講座ではなく、「うちの子、こんな気質かもー」なんて楽しくおしゃべりしながら行います。

今までに佐藤のセミナーや講座に参加したことがない方でも、お気軽に参加してみてくださいね。
                                                 

講座の詳細

【対象】 どなたでも参加できます。
【会場】 オンライン(Zoom)
【所要時間】 2.5時間
【開催日時】

リクエスト開催。ご希望の日程で開催します。

お申し込み後、こちらから日程を決定するためのメールを送付させていただきます。

【受講料】 5,500円(税込)
【定員】 マンツーマンのプライベート開催です。
【Zoomリンク】     申し込み時の自動返信メールに記載されています。

Zoomが初めてという方は、使い方をサポートしますのでご安心くださいね。
【お願い】 学びを深めるため、必ずビデオオン(お顔出し)での参加をお願いいたします。

勉強会の冒頭でZoomでの受け方や注意事項の説明があるため、終了時間が若干延びる可能性があります。

【シートの送付】 事前に「気質判断シート」をLINEで送付します。

当日使用するので、できれば印刷をしておいてください。

診断はまだやらないでおいてくださいね。
【所要時間】 2.5時間

講座お申し込み

気質タイプ別声かけ&接し方講座

  • 5,500円
  • (税込)

お問い合わせ

何かご質問などございましたら、遠慮なくLINEのコメントでお知らせくださいね。



講師紹介

こんにちは!
中学受験カウンセラーの佐藤麻依子です。

大学院2年生の長男と大学1年生の次男の2児の母。

子育て&中学受験カウンセラーの活動を始めて、はや17年が経ちました。

講座・講演・相談・セラピーで関わらせていただいた方は、2,000名以上!

現在は、主に講演、講座、カウンセリング、出版、執筆活動に力を入れています。

とはいえ、こんな活動をしている私も、実は、元々は「超・超・超ガミガミママ」でした。

つらかった子育てを経験し、2人の息子の中学受験で失敗や成功の体験をしてきたからこそ、お伝えできることがあります。

あなたに寄りそいながら、楽しく講座をやっていきますので、一生もののスキルを学んでいってくださいね!

そして、一緒に第1志望合格をめざしましょう!